すぬぺ自由帳

気がついたらどこかにいるやつ。

親族でもないお墓参りに行く (8/24後編)

さすがに1年前のエントリはいい加減出し切らないとなと思ったのでこれで完結です。ちなみに現在地は富士急ハイランドです(電波がクソ悪いと見込んで予約投稿)。

 

R102からR454に入って湖畔を反時計回りに走る。ここで一旦秋田(小坂町)に入るのだがそれを知らなかった。発荷峠の手前からR103との重複区間に入り、十和田湖の観光地している部分で青森に戻る。さらに走ると重複区間が終わるので本線から逸れてR454へ。

f:id:pancake_MP:20220904110020j:image大木平からおよそ1時間、迷ヶ平(まよがたい)で小休止。ここのドライブインは廃屋と化しているが、隣の店は元気に営業していた(twitterがある)。

バス停の看板。国鉄バス十和田東線はJR化前に休止されていたとされるのでなぜあるのかが不明。
f:id:pancake_MP:20220904110017j:image道中にて。何か強そうな看板。この数字で思い出したが、東京でも三八五の車(引越?)を見ることが増えた。

今回の目玉だけど時間の都合で後回し。

f:id:pancake_MP:20220904104707j:image新郷村を通り過ぎてごのへ郷土館へ。加悦から戻ってきた内燃動車が校庭だったところに置かれる光景(郷土館が学校の転用)。

f:id:pancake_MP:20220904104831j:image南部鉄道関連の展示。破産して岩手県北に吸収されたのを原稿を書くのに調べてたら知った。

f:id:pancake_MP:20220904104742j:imageへ~(戸だけに)

f:id:pancake_MP:20220904175325j:image来た道を戻って墓参。

f:id:pancake_MP:20220904105612j:image由緒書き。まさかの二言語。

飲み物が供えてあったがキリストは水なのにイスキリ(弟)は赤ワインだった(㊙情報)。

f:id:pancake_MP:20220904105309j:image謎の歌碑コーナー。はやてがきたころ(八戸延伸)の話なので2002~3年頃の設置か。

f:id:pancake_MP:20220904105337j:image人の手が入っているのかも微妙な見た目だが土産屋らしい。

f:id:pancake_MP:20220904105355j:image土産屋の名前がコンビニっぽい。日曜の十字架ら15時まで(冬季休業)と年間20~30日くらいしか開いていないレアっぷり。

墓を見るだけ見て再度五戸に戻って食料調達。地場スーパーはコスパ優秀。

f:id:pancake_MP:20220904105653j:image隣にあったバス車庫。東京でも時々見る面が大半だが、時々懐かしい顔が出入りしていた。

f:id:pancake_MP:20220904162210j:image五戸から八戸は約20分と意外と至近。南部の地を踏むのが初だったので八戸駅も初利用。めちゃくちゃでかい。ここでオタクと解散してニューデイズで食料や土産を追加した。

少なくとも木古内(前日)と上野(昨年)はただのレシートだった。折角なので全駅集めてみたいもの。

乗車時間がそこそこあったためグリーン課金(ポイント消化)。フットレストがないのですっきりしている。個人的にはレッグレスト派なのでけっこう気に入った。

スーパーのから揚げがうまいというので購入。何とかグランプリ金賞と書いてあり味は確かなもの。小さい缶ビールを買う場面がここで訪れるとは(お供えに使うのが主目的と聞いたことがある)。

炙りセットと陸奥湾ホタテ。どっちも¥398+税なのバグだしめちゃくちゃうまい。

酒のアテにと買ってあったいかせんべい。WUG盛岡のときから思考回路は変わっていなかったらしい。いい感じに日本酒が余ったのが幸いした。

pancake-mp.hatenablog.com

新幹線は仙台を発車し少ししたころ、ようやっとデザートタイムに突入。これは特にご当地感はない。

のんびりくつろいでいたらあっという間に上野へ到着。5日間にわたる大移動もこれにて終わり。

 

【乗車録】

青森→八戸 オタクの車

八戸→上野(はやぶさ48/東京) E515-32

上野→北千住(各停/北越谷) 13633

北千住→  (各停/北綾瀬) 16332