すぬぺ自由帳

気がついたらどこかにいるやつ。

4032Mでどう過ごすか (3/21)

ごきげんよう。上映2週目からきんモザを週2で見続け、ついに8回(水曜現在)となりました。なぜ初週から見てないのかと突っ込んではいけない。そして、劇場版のアイマスガルパンは周回した記憶があるものの、せいぜい3周程度だったのでトリプルスコアをつけそうな勢いと化しています。まだ間に合うので荒んだ皆様はぜひ82分癒されてきてください。

すっかり忘れておりましたが、今月上旬のワオ爆誕祭に際しまして片手で数えられる人数から祝辞をいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

 

なんと1列車だけで1エントリ作ろうとしているらしい。一日かけて食料をちまちま調達しながら移動すること9時間、ようやく出雲市に着いた。

f:id:pancake_MP:20210407220625j:image駅前にはバスロータリーと東横インが見える。地方都市駅にありがちな光景。
f:id:pancake_MP:20210407220634j:imageこちらは電鉄出雲市の構内。待合に小学校みたいな感じのストーブ&柵があった。ちょうど相撲をやっていた。コインロッカー横の秤はおそらくチッキ(手荷物輸送)の計量に使うものだと思う。場所柄コインロッカーがでかい。
f:id:pancake_MP:20210407220638j:imageアトネスにて、無表情棒振りマシーン。西館の物産館が時短で18時までだった。できれば18:45くらいまで開いていてほしいもの。そういう理由により出雲で(駅弁の)食料調達が厳しいのはわかっていたので常温だと嫌なもの(飲物など)を中心に構内のセブンで調達した。
f:id:pancake_MP:20210407220644j:image
f:id:pancake_MP:20210407220652j:image令和の時代に味を感じる掲示。年配の駅員さんのいるところはこういうことがあったりする。すぐそばにマーカーと消すやつが置いてあるのもまたいい感じ。2がZみたいになってるのがいい。
f:id:pancake_MP:20210407220630j:imageさて今回メインの列車。700-800㎞離れた地名が出てくるのがよい。これほどでかいスケールではないが、しなの9,16号(大阪~長野)とかも好きだった。
f:id:pancake_MP:20210407220649j:image入線は5分前と割とギリギリ。日曜発だからか想像していたより人は多かった。

さすがに3日くらい前に買ったらシングルツインとかは取れなかった。シングル下段が本日の拠点。この日のレチ氏は割と訛っていた。

背もたれがないので地味にきつい。そして買いすぎたので米子の棒寿司は翌日に、梅酒は後日ソーダ割にして飲んだ。

f:id:pancake_MP:20210411205703j:image居酒屋4032Mが3時間半ほど続き、気が付けば岡山に到着。先に瀬戸が着いているので、マリンライナーとかが止まっているホームから連結を撮っている人も見えた。この5032Mは動くカプホ。灯りを消すと外がきれいに見えた。岡山を出ると横浜着までは非常時以外放送が入らないので静岡県内各駅で降りる場合は注意が必要。

三宮と阪急電車。今年の改正で終電が繰り上がった関係か三ノ宮、大阪の発着が数分早まっていた(姫路は未確認)。

 

翌朝は5:45に起床。ちょうど熱海にとまっていた。混むかはわからないが、目覚めのためにシャワールームへ直行した。

6:24頃におはよう放送が入った。下段は迫ってくる感じがすごくある。上段よりすきかもしれないが、この判定は平屋に乗ってから下したいところ。

f:id:pancake_MP:20210411205827j:image
f:id:pancake_MP:20210411205822j:image

7:08、東京には定時で到着。出雲市から12時間と少しの長旅だった。

 

【乗車録】

出雲市→東京(サンライズ出雲/東京) クハネ285-3003

東京→西日暮里(山手線/内回り) モハE235-6

西日暮里→  (各停/我孫子) 16916