すぬぺ自由帳

気がついたらどこかにいるやつ。

うなぎ事件 (12/8)

うなぎ事件(-じけん)

『素顔でKISS ME』のレコーディングの際に青山吉能がレコーディング開始時間に起きる寝坊を起こした。切腹するくらいの気持ちでスタジオに入ると作曲家の広川恵一田中秀和(いずれもMONACA)とスタッフたちが超高いうなぎを幸せそうに食べていて混乱した事件。レコーディングで思い出に残っている曲にMONACAの二人はこの事件のことを言っていたが、青山はこれまで口止めをしていた。(敬称略)

出典:

www.famitsu.com

事件性のないうなぎは出てきます。

f:id:pancake_MP:20191210205417j:plain

無事?に10時ごろに起きて市役所側から回って棒庵坂から回って城内へ。二の丸広場には城内特別公開のゲートができており、基本的に日祝限定で有料で公開されているようである。この日は日曜だったが時間がないので次回に持ち越しとなった(次行く口実作り)。

f:id:pancake_MP:20191210205451j:plain

山都町の八朔祭大造り物と呼ばれる作品。ちょうどこの期間に熊本でハンドボールのワールドカップが開かれていることもあって、ご覧の通りくまモン×ハンドボールの仕上がり。去年の声魂のときにハンドボールの体験をアーケードの真ん中でやっていたのを思い出した。

f:id:pancake_MP:20191210205540j:plain

よぴぴオタクのHOME。特に催しもやっておらず静かだった。

この日のメインイベントでもあるくまフェスについては下記事を参照。いつもかわいいけどそれ以上にかわいかった。

pancake-mp.hatenablog.com

f:id:pancake_MP:20191210210625j:image

12:45頃に終わって昼を食べに行く道中、昨晩のにぼらやの近くで発見。3月にも同じ写真を撮っていたらしい。

f:id:pancake_MP:20191210205658j:plain

年初の熊本公演影ナレで登場のもんじゃ屋に到着。昼間は混むので予約できないと聞いていたが、人数分空いていたので待ちなく座ることができた。

ちなみに、もんじゃ焼きという物体をまともに作ったことのない関西人ではあるが、関東の高校に行っていたころに体育祭か何かの打ち上げでもんじゃを1度だけ焼いたことはある。なんやかんや大規模な決壊をさせずに済んだので問題ナシ。

f:id:pancake_MP:20191210210721j:image

もんじゃを焼いてしまうとどうしてもおいしそうに見えないので焼く前の状態のものを。奥に何か見える?あれはちゃんぽんです(嘘)。メニュー名は、なんじゃもんじゃ。トッピングを3つ選べる。
f:id:pancake_MP:20191210210716j:image

こちらはトマトがまるごと入ったもんじゃ。インスタ映え~。

後ろに予定が詰まっているので14:40ごろに中抜けして電停まで小走りで行ったあと信号待ちでタイムロス。たぶん歩いてもさほど変わらなかった気はする。乗換案内には低床車と書いていたが普通の電車がやってきた。通町筋で入れ替わるように大勢が降りたので普段より空いているような感じがした。熊本駅までは20分弱。

熊本に着くとみどりの窓口の列がコンコースを塞ぐほどに延びていて明らかにおかしい様子。どうやら新幹線の新八代で人身事故を起こし熊本以南が止まっている関係らしい。急いで土産を調達して在来線ホームにいくも、車内清掃中だったのでそこまで焦る必要はなかった。

f:id:pancake_MP:20191210220446j:plain

そしてこちらも何やら様子が👏おかしい。やませみ車が検査入場している関係で予備車のいさぶろう・しんぺいの両運転台車(キハ140-2125)が連結された。通常であれば全車指定席(1,2号の2号車は自由席)だが、予備車両は号数に関わらず自由席となるので5号ではあるが2号車は自由席として営業された。遜色するのでまあそうでしょうというところはある。かわせみ車が検査に入ったら1,2号は全車自由席になるんですかね(?)

f:id:pancake_MP:20191210220843j:image

周りが酒盛りをしていたので謎の対抗心を燃やして焼酎を買いに行った。おつまみに迷っていたらセットがあるでというので、めんどくさくなってそっちにすることにした。ちなみに、通常時は2号車サービスコーナーで販売されるが予備車両に設備がないため1号車のサービスカウンターで物販は行われていた。

八代を過ぎると肥薩線球磨川沿いに走ってゆくので線形は一気に悪くなる。焼酎がこぼれるのではと心配になり一瞬だけペースが上がる。乗車時間の2/3は肥薩線内なのでじっくり川をみることができる。
f:id:pancake_MP:20191210220840j:image

人吉には17時ちょうどの到着。毎正時にはからくり時計が動くので出迎えられる格好になる。夕食を食べようと早足で街へ繰り出した。つい3時間前はもんじゃ食ってたし1.5時間前は焼酎飲んでたぞ。

f:id:pancake_MP:20191210221011j:plain

というわけで向かったのはうなぎ。前々回は混んでおり、前回は定休日だったので三度目の正直。月曜・隔週木曜定休、昼10~15時、夜17~21時(LO1時間前)のようである。入店時(17:15ごろ)はまだ空いていたが、30分しないうちにかなり混んできた。

f:id:pancake_MP:20191210220944j:image

うな重。タレは自分で掛ける方式。お茶も急須に入った状態で1杯分置いといてくれるので任意のタイミングで飲めるのがよい。ときどきこういう贅沢もよいが、頻度が時々かといえば微妙。

f:id:pancake_MP:20191210221057j:plain

夜の神社に行ってみるも暗すぎて何もせずに出てきた。といってやることもないのでくま川鉄道人吉温泉駅から宿に向けて移動を開始。餃子屋も数が多いらしいので今度は行ってみたい。(写真はくま川鉄道跨線橋から)

f:id:pancake_MP:20191210221117j:plain

こちらがくま川鉄道の列車。JR駅舎の右側にある跨線橋で4-5番のりばにアクセスした後、そば屋の券売機みたいなやつできっぷを買う。日曜18時台だったが高校生が案外多かった。というのも高校の統廃合の影響で多良木・あさぎり方面から人吉方向への流動が増えたという見方もできる。現に通学ラッシュ対策で今年に入ってからロングシート化されたようだ。多良木までは35分ほどで到着した。

f:id:pancake_MP:20191210221320j:plain

これはなに 

ヒント:酒が飲める

【乗車録】

通町筋→熊本駅前(熊本市電[A]田崎橋) 1204

熊本→人吉(かわせみやませみ5号/人吉) キハ47-8087

人吉温泉→多良木(普通/湯前) KT-501