すぬぺ自由帳

気がついたらどこかにいるやつ。

ビギナーズラック概論(6/3)

f:id:pancake_MP:20190620224132j:image

前回書こうと思って忘れてましたが、前の日曜にMay'n部長が近所に来るというので琴似にいってきました。ライブというライブはSSAぶりだったので違う世界だなあと思ったりして楽しかったです。光物がリストバンドだけなのはビビった。ハートライン目当てで行ったようなところはありますが、本人がアコギを弾きながらのバージョンで7曲目。「WUGの解散ツアーのなかで彼女たちが大切に歌ってるから私も歌わないと」といった内容の話がありました。

 

目が覚めたのは朝4:20。バスは花巻の近くを走っていた。10分ほどすると紫波SAで開放休憩となった。

パンダが3台もいるのがにわかに信じがたいがたぶん間違っていない。

外に出る際に券を渡されるため回収のために乗務員が立っている。

7時ごろには青森港に着くのではという勢いを維持して健康ランドには6:52、青森港には6:59に到着し4人降りた。時刻通りに走っていれば7:30着で船は10:00のダイヤで案内されていたので1便早い7:40発に乗れることに。バスを降りてフェリーターミナルで乗車時に受け取った申込書を記入して渡すだけ。ボーディングブリッジから遠いところから出港だったのでバスで移動した。

f:id:pancake_MP:20190611115033j:image

遠巻きな写真しかない。めちゃくちゃ荷物の多い老人、輪行してる老人など徒歩乗船は基本的に老人ばかり。

車両甲板は2層。ちょうどスロープが畳まれていた。
f:id:pancake_MP:20190611115036j:image

案内図。

雑魚寝で文字通り雑魚寝を楽しんでもいいわけだが、電波がおおむね入るのとwifiも飛んでいるので窓辺で食事をとったりうろちょろしていた。

でもwifiは使えるので安心。

青森を7:40に出港し函館には11:20予定。なんか早いこと進んでるなと思ったら11時ごろには着岸した。

函館港からはバスで函館市街へ向かいたいがシャトルバスは12時までないので普通の路線バスで五稜郭へ寄ることに。

f:id:pancake_MP:20190611134520j:image

前来たとき(ソロイベ翌日)はまだ雪深かった気がするので星型の中へ入るのは初めて。有料だがなんか施設がある。

堀から。いっつも霧出てる気がする。

f:id:pancake_MP:20190611134608j:image

いい天気。タワーから見るほうが観光来た感はある。中にいても形はあんまりわからない。函館市街に出るために寄ったのに案外時間を食ってしまったので市電でベイエリアへ。分岐部にあたる十字街で降りることにした。

函館ローカルのラッキーピエロへ。五稜郭で行っておこうと思ったが混んでいて断念。

なんだかわからないが受賞したので粗品がついてきた。1%なので何かのガチャよりは随分と良心的な確率。

f:id:pancake_MP:20190611134658j:image

チャイニーズチキンバーガーみたいな名前のとポテトにチーズのかかったやつとウーロン茶。

f:id:pancake_MP:20190611134726j:image

赤レンガ群。THE観光地というところなので海外からの客もたくさん。やっぱり霧は深い。
f:id:pancake_MP:20190611134655j:image

次へ向かったのは摩周丸。青森側の八甲田丸は車両甲板にも入れるがこちらは客室や操舵室のみ。

f:id:pancake_MP:20190611140809j:plain

操舵室

f:id:pancake_MP:20190611140819j:plain

通信室にあった図

ほか可変プロペラ、流体継手は触れるほかモールス信号を打ってみようコーナーもあった。

f:id:pancake_MP:20190611134813j:image

駅の近くより。何かの工事をしているらしい。

予定よりかなり早く函館についてしまったため1時間ほど暇ができてしまった。電停1つ歩いてセコマに行ったり駅の売店で土産物を探したりして無理やり時間をつぶしたらなんとかなった。
f:id:pancake_MP:20190611134810j:image

札幌ゆき高速バスは函館を出て八雲までおよそ2時間一般道を走ってから高速道路へ。途中静狩PA有珠山SAで休憩。

有珠山で焼きおにぎりを大慌てで食べた。SAで食べるとこういうのってなぜかうまく感じる。札幌まではほぼ定刻で走って5時間半。もう陸路で東京-札幌はやりたくないが残念ながら予定はある。

 

【乗車録】

青森港FTビル→乗船口4(送迎バス) 青森200は・357

青森港→函館港(津軽海峡フェリー) ブルードルフィン

津軽海峡フェリー五稜郭(函館バス[16]日吉営業所前) 函館200か・614(H1157)

五稜郭公園前→十字街(函館市電[2]谷地頭) 9601

函館駅前→札幌駅前(北都交通[はこだて号]札幌駅前) 函館200か・608

さっぽろ→月寒中央(東豊線/福住) 9309

月寒中央→  (中央バス[月82]西岡4-14) 札幌200か16-40

 

よくねてえら~~~~~い!!!!!!!!! (6/2)

メルカリで再調達したメモリが届いて動きはいいのですが、出品者がなぜか低評価をつけてきたので怒り狂っています。送られてくる文も何かおかしかったのでそういうことなのでしょう。降水確率20%に降られて精神的にも肉体的にも週の前半から疲れがどっと来ますが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は先述の通りです。

 

起きたのは9:12。アラーム(バイブ)は7:40にセットしたはずだ。朝食のLOは8:30、やらかした。500円のワンドリ引換券を引換しそびれたことはあったが地味にきつい。チェックアウトが10時なのと✨のオタクが昨夜から急かしていたので適当にチェックアウトしてとこてらすにて買ったおいたパンを食べた。ここも住んでた頃はあまり来なかったが、どういうくだりか忘れたが愚痴聞きをした記憶がなぜかある。急行まで時間をつぶしてホームへ。

ホームに降りたらなんか推しの好きなのがいる。正直ビビった。すご~い!!!!!!!!!

f:id:pancake_MP:20190605212609j:image

乗車電も40000のほうがビビるんだよな。というわけで無事に初乗車をキメる。池袋手前で止まるいつものも発生して西武池袋で合流...というわけにも行かず行き違いで時間を浪費。

30分しかないのにセブクラが見たいと言ってカラオケにin。30分だけブルーレイ見て帰る人に店員も困惑しただろう。なぜか持ち運んでいたBDがここで役に立つ。何か思い出したかは知らないが今年も飯田に連行しようと思う。昼から地下の現場らしく山手線に拉致られてアキバで解散。仕方がないので山手線を一周することにした。

f:id:pancake_MP:20190605212711j:image

ケトに乗ったので田町でヤテに乗換。向かいのレーンには寿司が流れていた。

f:id:pancake_MP:20190605212714j:image

早く奥のしろいやつでおうちにかえりたいね。札幌おもんねーわ。(というか飽きた)

山手線を池袋の一駅手前の目白で降りる。目白と自白を空目しながら書いているので間違いがあれば適当に読み直してほしい。駅を出て学習院を横目に歩いてセブイレかなにかがある信号を右折、荒川線で東池袋へ行こうという算段だ。

f:id:pancake_MP:20190605212707j:image

なにか見覚えのある急坂を下って振り向くと冴えカノのあそこ。当ブログでもなぜか時間できたらいっとけ的スポット扱いを受けているので3度目くらいの登場。
f:id:pancake_MP:20190605212717j:image

ちょうど電車が来たが乗れなかった。合宿免許じゃないほう。

あとの電車で池袋へ。途中すた丼に寄った。待ち合わせに10分遅れは確定だったのでゆっくり駅へ歩いて行ったが人が多い。池袋から石神井公園まで急行に乗る。

f:id:pancake_MP:20190605215257j:plain

まさかの40103F。やば~い!!!!!!!!!

f:id:pancake_MP:20190606222557j:image

ちなみに池袋・西武秩父側のHMは微妙に違う。(これは飯能側)

f:id:pancake_MP:20190605215250j:image

というわけでコウペンちゃんに乗ることに。
f:id:pancake_MP:20190605215245j:image
ドアは両側とも同じシール。また、中吊りもコウペンちゃんが目についたがジャックというほどでもなかったのでそのへんは特に変わらないのか。

石神井で合流して公園の近くの英国鉄模型屋へ。ほどんどが機関車だったが見たことのあるやつ(class43)も置いていた。けっこう長い時間話を聞きながら見た後は合流するまで時間があるというので模型屋に寄ってから池袋ラッチ内のパブで一息。
f:id:pancake_MP:20190605215254j:image

適当に野球談議をした後は新大久保へ。ここでもう一人足して3人で韓国料理屋へ向かうことに。写真はないがとりあえずビールからのジョウンデーとキンパ、チャプチェ、唐揚げみたいなやつ(忘れた)、豚足などを食べた。10年ほど前に韓国へ行ったときは初日に熱を出してぶっ倒れ、現地で食べたのがロッテデパートの回転寿司という何しに行ったのか状態なのでリベンジしにいきたいところ。2時間制で中途半端な時間に追い出された格好になったのでバスタからもほど近い代々木のアイリッシュパブへ向かう。しかし定休日だったので駅前のハブに入ってドラフトサイダーを飲んだ。そろそろポイントカードの期限が切れそう(札幌にはない)なので助かった。時間をつぶしてバスタまで酔い覚ましも兼ねて(?)歩いてちょうどいい時間に着いて見送られた。

f:id:pancake_MP:20190605223546j:image

バスに乗るとまずフェリーの引換券を渡された。というのも東京~函館を¥11,000(購入価格 月~木出発なら安いはず)で移動できる東京・函館きっぷというのがある。4列のパンダ号を選べばもう少し安い。ちなみに青森~札幌が¥6,000の津軽海峡物語というのもあるが、道内高速バスを往復で使う予定があったので東京・函館きっぷになった次第。

f:id:pancake_MP:20190605223542j:image

座席。レバーがあってもいいのに全てボタンで斬新。

休憩は佐野、国見、紫波で国見以外は開放。しかし佐野では誰も降りることはなかった。

 

【乗車録】

所沢→池袋(急行/池袋) 40202

池袋→秋葉原(外回り) クハE230-552

秋葉原→田町(快速/大船) モハE233-1271

田町→目白(外回り) モハE230-644

学習院下→東池袋四丁目 7705

池袋→石神井公園(急行/飯能) 40103

石神井公園→池袋(準急/池袋) 9402

池袋→新大久保(内回り) モハE231-648

新大久保→代々木(内回り) モハE235-33

バスタ新宿→青森港FT(弘南バス[津輕号]青森駅) 青森200か11-27(53001-6)

昨年の自分へ。

楽天で買ったけどアマゾンの梱包で届いたメモリを限界ノーパソくんにつけようとしたら部品がぶっ飛んで6kジャーしたので同じものをメルカリで3kで調達しました。ポイントだけはめっちゃ貯まりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

さて、6月15日というみんなして去年の今頃を思い返す時期がやってきた(昨日もか)。というのも15時にWUGの解散発表が告知されたからである。当時は朝の飛行機で仙台から登校し、3限だけしっかり出て帰路についている途中であった。乗換で歩いている途中だったか気付いたのはワンテンポ遅くTLの異変とメールだった。

今はどうだろうか。あの頃は解散という悲しみ、今後仕事はあるのだろうかという心配ばかりしていたが、それは杞憂に終わった。払拭できたのはツアー中に着実に成長し続けたということがしっかりと感じられたからではないだろうか。12都市33公演のファイナルツアーの間にファンミ、アニサマ、アニマ、更には個人の仕事を半年少し(8ヶ月)の間にこなし、その集大成としてのSSA。たしかにこの間優勝を更新し続けた。あの頃から比べると巣立っても何の心配もしなくていいほど逞しくなったと思うし、みゅーちゃんがDJ仕事を取ってくるように個人の色というのも見えるようになってきた。おかげさまでよぴ推しの自分もイベがあっても全部は行けないという嬉しい誤算も起きている。そして、ブログも更新は終わったが全員が何かしらのSNSを使うようになったり、言の葉青葉が盛岡の合唱団に歌い継がれていたりと少なくとも去年の今頃には考えられないような新展開もあった。。7人はWUGから巣立ちそれぞれの方向へ羽ばたいていったが、これからもさまざまな現場で成長した姿を見ていきたいと思う。そう思ったこの1年間でした。

 

(同日17:13 加筆修正)

ほどよい田舎 (6/1)

中間報告が土曜に、経済のレポートが来週に、先週のブログは忘れないうちにと様々迫っているというのに時間が全く割けない今日この頃いかがお過ごしでしょうか。明日は野球、明後日は夕張へ行こうとしてるので詰みが見えます()。定演レポを挟んだので久しぶりに2週前の続き。

 

ネカフェで時間をつぶしてから7:30の特急で飯能へ。

特急8両ってアレだよなあとは思っていたがいざ実物となるとなんかすげえな。

f:id:pancake_MP:20190604234240j:image

ここまで表示だせるのすごい。フォントが妙にかわいいのと謎のグラデーション。

特急ホームの食べ物自販機でいつものようにアルフォートを買ってから乗り込んだ。土曜ということもありハイカー需要で見た感じ満席であった。この車両のウリであるサイドビューは申し分ない。コンセントのほかテーブルは前座席収納の一般的なものと対面使用も考慮されてのインアームと二刀流。

池袋を出て西武の特急らしからぬ静かな滑り出しを見せる。何せよいつものNRAがうるさすぎるだけなのはある。先行列車が詰まっているのか秋津付近で遅くなったため所沢から飯能までは若干遅れて到着した。道中誰かの電話だけエリアメールの音がしていたが千葉だかで地震があったらしい。池袋から40分弱で飯能に到着、はやい。

こんな時間に飯能に放たれても仕方がないので駅周辺を歩き回ったり1駅ほど歩いたりした。稲荷分署がきれいになってたのを除けばだいたいは知っている飯能だった。と書いたが、駅周辺は去年にメッツア(ムーミンバレーパーク)が宮沢湖にオープンしたこともあり駅はトイレをはじめ木材を感じるリニューアルがされ、宮沢湖周辺に行くバスも時間1本のイーグルバスと土休日1本の西武バスのみであったが、現在は直通も含めイーグル、西武、国際興業3社で最大時間10本と驚くほどに本数が増えた。
f:id:pancake_MP:20190605180042j:image
宮沢湖ゆきは右(左は狭山25,26)
f:id:pancake_MP:20190605180210j:image
イーグルバスはいちばん下のやつ。上側は国際興業。(2枚とも2015-6)

やはり飽きてしまったのでバス道を歩いてひがはん(東飯能)へ向かった。
f:id:pancake_MP:20190604234245j:image

みどりの窓口が閉められた以外は特に変わった様子はない。ベンチに聖望生が座っていたりするのもいつもの景色。朝を食べていなかったので飯能のほうへ戻って喫茶店へ入った。

とてもやすい。分煙もなんもない昔ながらの喫茶店で卒業してから来るようになった。1時間ほどで2杯飲んで10:30のバスで上の世界へ。下界へ降りるといえば飯能市街だった。

ヤマノススメの放送パーツも久しぶりに乗ったので更新されていた。前は永田会館出てからだけだったような。

バスを降りてある場所(といってもだいたい場所は限られる)へ。去年は行事には行けず仕舞いだったので久しぶり。近況報告を済ませたり行事を完全な客として見る。最終のバスで下界へ戻り、所沢で現地で再開したいつもの後輩と別れる。ラチ内のつけ麺の気分だったが改修で閉まっていたので東口の満洲へ。繁華街は西口のプロペ通りだけど前の家がこっち側だったのでいきつけはこっち側。

f:id:pancake_MP:20190605203704j:image

チャーハンと餃子。だいたいこれかダブル餃子定食かレバニラ。ダブル餃子は大宮の後に食べた記憶。3割うまい。
f:id:pancake_MP:20190605203708j:image

なんか変貌した所沢東口。2度目になるけど住んでたときとおそろしいほど違っている。f:id:pancake_MP:20190605205837j:image

自分のしっている所沢(2015-6)

東口をでて右側にあるサウナに泊まった。ぬるい浴槽とサウナがウリらしい。チェックイン時にオプションで朝食を400円くらいで足したがこれが誤算。船とバスでまともに寝ていないので用事が済んだら早々に寝てしまった。

 

【乗車録】

池袋→飯能(特急[レッドアロー5号]西武秩父) 001-B7

飯能駅→飯能第二小学校(国際興業バス[飯02-2]名栗車庫) 所沢200か19-10

飯能→所沢(準急/元町・中華街) 6854

the wind of Ihatov

久しぶりにこの手の記録をつける。WUGのSSA以来らしくスマホで打つのもきついのでその日の夜が明けるうちというわけにはいかなかった。相変わらず物覚えはよくないので思い出したら書き足すスタイル。

f:id:pancake_MP:20190609011132j:image

本日の会場であったキャラホール。キャパは1000少々。チケットガイド(ぴあとかイープラスとか)で900は捌けたと情報はあったので、販売数としてはほぼ満席だったが空席が所々。

2部構成で1部は合唱。2部はソリスト管弦楽を加えて、モーツァルト魔笛、レクイエムをミュージカルに仕上げたもの。

 

少し早く開場し定刻スタート。司会・アナウンスは奥野香耶さんの姉だった。盛岡公演で披露されたイーハトーヴの風、旅立ちの時、言の葉青葉のほか、高校の頃歌ったことのある流浪の民、時の旅人、大地讃頌(2部)もあり、音楽に疎い私でもだいたい知ってるぞという陣容。そこそこ有名で合唱の実力そのものを上手いこと引き出すと言えばいいような曲が並ぶ。

言の葉青葉は1部トリとアンコールで披露された。1回目は直前のMCで遠いところを聞いて山口だってなった後に、「なんでこんな遠いとこからきているんだろうか」とWUGとの馴れ初めについて指揮者の太田代さんより解説が入り、「まあ母と姉がここにいて、盛岡公演では家族での共演という夢を叶えられた」と紹介されていた。ちなみに兵庫県民でした。この場面で「武器(ブレード)を用意してください」とだすタイミングを用意してくれたり指揮者らしいところも感じられた。ちなみに草ブレードも認知されていて驚いた。

2回目はの言の葉はアンコール。今までのフォーマルな格好とは打って変わってそれぞれTシャツで登場。ずん子Tシャツのお兄さんのほかpart1(襟付き含む)、part3のTシャツやハッカドールのTシャツなどでどんどん登壇されるので場がどよめく。おそらく奥野家の私物ではと話題に。ちなみに母はハッカドール、姉は4thの緑(ラメ入り)のTシャツであった。合唱であり指揮者もマメに客席側を確認しててこっちもシンガーズなのでは...?と思っていたら途中からTUNAGOに変わるというビッグサプライズ。びっくりして“えっ???”って素で言っていた。今日のためにアレンジを加えたそう。

 

ここ以降はその他の部分。2部は面白いものはとことん面白くというスタンスでパパゲーノ、パパゲーナに王子は八王子。結ばれるなら立川じゃないという東京西側ローカルトーク(ここは盛岡)や前作の自己紹介を混ぜてきたり。こういうことされると気になっちゃうから来年も行くしかなくなるんだよな。

 

前回(WUG盛岡)よりも構える余裕ができていたので“前もあの曲やってたけど聴こえ方が変わったな”とか指揮者の左手の動き方を主に見ていた。強弱のメリハリやスタッカートが迫力とともに気持ちよく聴こえてくるのはさすがというところ。

 

アンコール間はエンターテイメント。“これやるのウン10年ぶりだから失敗しても許してね、アンコールは代金に入ってないから。”と笑いを誘ったり2部で管弦楽・朗読された代表の方と指揮の太田代さんが場をつないだ。アンコール後は通路に降りていって合唱。ワグナー各位には説明は容易いがいつもの感じ。そしてメンバーによるお見送り。その後、太田代さん握手会とかやたん母&姉との集合写真が(場の勢いで)開催された。

 

盛岡で感動したのとチケ代が1000円と破格だったので昨冬行けなかったオタクを「言の葉青葉やるから来て」と勢いで誘ってみたら大阪から来てしまったが満足していたようだ。

また、合唱団というとお固いとかマジメな印象があるがそんなことはなく色々外部から取り入れて特色をつけていこうという方針に感じた。あの時から太田代さんの喋りには物腰の柔らかそうな印象を受けたし、普通であれば合唱団と解散の決まっている声優ユニットが組むということはいくら家族姉妹がいるとはいえ、どちらも声を使うものであるとはいえ異種であり難しい話である。

まだ5年という新しい合唱団であるからこそ積極的に新しいことにもチャレンジできるのだろうし、このエンタメ性を形にして来年の定演や5年後、10年後、50年後...も続いて欲しいと願う。

 

-メモ-

かやたんのお姉さん「今日見た景色は妹に伝えます」

太田代さん「言の葉青葉が何十年も歌い継がれ、広がって合唱の課題曲として学生さんが歌ってくれたら(意訳)」

岩手県民会館は2000人収容の2回公演だったけど2回目の1000人は同じ人でしょw夜の部も来る人をがっかりさせたくないから公演間に調整した。(WUG盛岡について)」

「去年の春はワーグナーやってたけど冬はワグナーだった」

「普段は下手前方から三角形状に埋まってゆくけど今回は満遍なく埋まっている」

「この頃遠くがよく見えるようになって参りました(老眼)と紹介される太田代さん」